シャローム若葉
 桜木本部: 0120-84-5141
 区役所前: 043-214-1841
 若葉若松: 0120-13-5121
グループホーム虹の家
 043-235-4867
児童デイサービスStep+
 043-312-6655
若松ライフハウス
 訪問介護: 0120-84-5563
 福祉用具貸与: 043-309-8598
 居宅介護支援: 0120-25-5161

苦情解決窓口

社会福祉法第82条の規定により、シャローム若葉ではご利用者様からの苦情に適切に対応する体制を整えることといたしました。
シャローム若葉における苦情解決責任者、苦情受付担当者及び 第三者委員を下記により設置し、苦情解決に努めることとしましたので お知らせいたします。

苦情解決責任者:施設長 高幣 義嗣(たかへい よしつぐ)

苦情受付窓口
各事業ごとに苦情受付担当者を設けております。
事業担当電話番号
第1居宅介護支援事業渡邉 忠明
(わたなべ ただあき)
043-214-3450
第2居宅介護支援事業森川 裕美
(もりかわ ひろみ)
043-308-8588
通所介護事業(若松)熊澤 昭二
(くまざわ しょうじ)
043-235-4866
訪問介護事業赤田 哉恵
(あかだ かなえ)
043-214-5567
福祉用具貸与事業芳賀 卓
(はが たかし)
043-309-8598
認知症対応型共同生活介護小谷 裕司
(こたに ゆうじ)
043-235-4867
児童デイサービスStep+渡辺 琴美
(わたなべ ことみ)
043-312-6655
第三者委員
村田 博(むらた ひろし)
高津 世紀(たかつ ときのり)
苦情解決の方法
  1. 苦情の受付
    苦情は面接、電話、書面などにより苦情受付担当が随時受け付けます。なお、第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。
  2. 苦情受付の報告・確認
    苦情受付担当者が受け付けた苦情を苦情解決責任者と第三者委員(苦情申出人が第三者委員への報告を拒否した場合をのぞく)に報告いたします。第三者委員は内容を確認し、苦情申出人に対し、報告を受けた旨を通知します。
  3. 苦情解決の話し合い
    苦情解決責任者は、苦情申出人と誠意をもって話し合い、解決に努めます。その際、苦情申出人は第三者委員の立ち会いを求めることができます。なお、第三者委員の立ち会いによる話し合いは、次により行います。
    1. 第三者委員による苦情内容の確認
    2. 第三者委員による解決案の調整、助言
    3. 話し合いの結果や改善事項等の確認
  4. 千葉県「運営適正化委員会」の紹介
    シャローム若葉で解決できない苦情は千葉県社会福祉協議会に設置された運営適正化委員会に申し立てることができます。
    〒260-8505
    千葉市中央区千葉港4-3 千葉県社会福祉センター内
    福祉サービス利用者サポートセンター
    電話:043-264-0294
    FAX :043-204-6013
    メール:support@chibakenshakyo.com